GEOINFORUM-2014  報告

第25回 日本情報地質学会 総会・講演会

2014年6月12日(木)〜13日(金)

京都大学 百周年時計台記念館

国際交流ホールT(総会・講演会)

同記念館会議室U(ポスター展示)

 詳細地図    交通案内

後援 :日本地質学会情報地質専門部会

  

Geoinforum2014 奨励賞

 

Thi An Tran(Osaka City Univ.)

 Investigation of algorithm for fusion of optical stereo and InSAR  derived global DEM data

(Thi An Tran, Venkatesh Raghavan, Shinji Masumoto, Poliyapram Vinayaraj and Go Yonezawa)

 

松田 典大(京都大)

 薄片画像解析による花崗岩の微小割れ目抽出と透水性評価への応用

 (松田 典大・久保 大樹・柏谷 公希・小池 克明)

 

プログラム(PDFファイル)

6月12日 (木) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10:30〜 [ 一 般 講 演 ]

【 地質モデリング 】

地質境界面推定のための効果的なデータ配置の検討

升本眞二・三宅史織・吉田宗可・根本達也・原口 強(大阪市立大)

野々垣進((独))産総研)・濱崎英作((株)アドバンテクノロジー)

房総半島北部の3次元地質地盤モデルの試作

野々垣進・中澤 努((独)産総研)・中里裕臣((独)農研機構)

ベトナム・ハノイの3次元地質モデリングシステムの構築に向けて

米澤 剛(大阪市立大)・櫻井健一(大阪情報コンピュータ専門学校)

三田村宗樹・ベンカテッシュ ラガワン(大阪市立大)

スアン ルアン ツォン(ベトナムハノイ鉱山地質大)

升本眞二(大阪市立大)・野々垣進((独)産総研)・根本達也(大阪市立大)

Spatial modeling of geological and chemical properties for clarifying groundwater system in deep sedimentary rocks

Lei Lu, Koki Kashiwaya, Katsuaki Koike(Kyoto Univ.)

【 標準・管理 】

地質情報標準GeoSciML の概要と発展

脇田浩二(山口大)

リスクコミュニケーションにおける地球倫理

西脇二一(奈良大)

Jose Luis González Garcia(National Security Department of Spain)

Jesús Martínez-Frías(Geosciences Institute, IGEO(CSIC-UCM), Spain)

 

13:00〜 [ 一 般 講 演 ]

【 解析手法・応用 】

大阪府泉北丘陵における航空写真を用いた地形変化量の算出

根本達也・比嘉友彰・升本眞二・三田村宗樹(大阪市立大)

Investigation of algorithm for fusion of optical stereo and InSAR derived global DEM data

Thi An Tran, Venkatesh Raghavan, Shinji Masumoto

Poliyapram Vinayaraj, Go Yonezawa(Osaka City Univ.)

クリギング法の補間精度と解析データ密度との関係について

伊藤俊秀(関西大)・別所昌彦(秋田大)・陳 友晴(京都大)

マルチ環境トレーサー分析とクリギングにより推定された河川水と地下水の交流状態

文田了介・柏谷公希・小池克明(京都大)

多田洋平・谷口真人・中野孝教(地球研)

Identification of geothermal type from temperature-logging profiles with application to 3D temperature modeling

Bingwei Tian, Katsuaki Koike(Kyoto Univ.)

Hydrogeochemical and vertical electrical soundings for groundwater investigations, Burg El-Arab area, northwestern coast of Egypt

Mohamed G. Atwia(Tanta Univ.), Mohamed M. Abu-Heleika(El-Minia Univ.)

Mohamed M. El-Horiny(Tanta Univ. & Kyoto Univ.)

探査の進行に伴う地球情報エントロピーの変化

正路徹也(東京大)

【 物理探査・装置開発 】

亀島山地下壕の断層調査

久木一磨・能美洋介・大橋唯太(岡山理科大)

河川堤防の電気探査と土質特性

三村 衛(京都大学)・岩崎好規((財)地域地盤環境研究所)

中川康一((NPO)地盤・地下水環境NET)

吉村 貢(ソイルアンドロックエンジニアリング(株))・城森 明((有)ネオサイエンス)

【 数理・論理 】

グラフ理論によるレンズ状層の露頭構造と層序の数学的表現

河西秀夫(山梨学院大)

16:00〜 [ 特 別 講 演 ]

『二酸化炭素地中貯留技術研究開発の最前線 −情報地質学に期待される役割』

薛 自求 氏((公財)地球環境産業技術研究機構)

17:10〜 [ 日本情報地質学会 総会 ]

18:30〜 [ 懇 親 会 ]

京都大学  楽友会館(会場から歩いて10分程度)

 

 

6月13日 (金) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9:30〜 [ 一 般 講 演 ]

【 リモートセンシング 】

衛星データと地球地図利用のためのFOSS4G ツールの改良とキャパシティ・ビルディング

米澤 剛・ベンカテッシュ ラガワン・升本眞二・谷口 彰(大阪市立大)

尾崎正志(奈良大)・林 博文・上田直生・吉田大介(大阪市立大)

リモートセンシングによる地表面温度と土地利用の関係

田端秀行・ベンカテッシュ ラガワン・米澤 剛・升本眞二(大阪市立大)

Detecting bathymetry and shoreline change from multi-temporal Landsat images to estimate sediment budget along Ratnagiri Coast, western India

Poliyapram Vinayaraj, Venkatesh Raghavan, Shinji Masumoto(Osaka City Univ.)

Johnson Glejin(National Institute of Oceanography, India)

Comparison of land-cover mapping by Landsat and hyperspectral (EO-1 Hyperion) data

Nguyen Tien Hoang, Katsuaki Koike(Kyoto Univ.)

Detection of vegetation anomaly caused by mineral deposits from reflectance spectra of satellite imagery in vegetated areas

Arie Naftali Hawu Hede, Koki Kashiwaya, Katsuaki Koike, Shigeki Sakurai(Kyoto Univ.)

ハイパースペクラル・リモートセンシングの動向と課題

古宇田亮一((独)産総研)

【 解析手法・応用 】

薄片画像解析による花崗岩の微小割れ目抽出と透水性評価への応用

松田典大・久保大樹・柏谷公希・小池克明(京都大)

資源調査データに基づく日本の鉱床域での金属濃度と濃度分布形態の特徴抽出

小池克明・吉野 陽・久保大樹・呂 磊・柏谷公希(京都大)・古宇田亮一((独)産総研)

鈴木 徹・大岡 隆((独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構)

11:30〜 [ ポ ス タ ー ]

(展示:12日 12:00〜16:00,13日 10:00〜15:00)

沿岸域地質情報統合における画像情報から空間情報への変換手法

井川敏恵・川畑大作・尾崎正紀((独)産総研)

地盤情報活用システムを利用したWEB 地盤図の作成

−山口県周南地区地盤図と東京地盤図のWEB 版作成−

豊田 守・小島佑季彦(ジーエスアイ(株))

堀田文雄・平野あや(アサヒ地水探査(株))・河村志朗((株)ソイル・ブレーン)

先史中国の稲作化過程解明に向けた中国江蘇平原のDEM 作成

米澤 剛(大阪市立大)・槙林啓介(愛媛大)・ティ アン トラン(大阪市立大)

奈良県南部における地すべり地形の地形解析とハザードマップ作成への応用

植田允教・田端秀行・米澤 剛・ベンカテッシュ ラガワン(大阪市立大)

WebGL を利用したシームレス地質図3D の試作

西岡芳晴((独)産総研)・瀧沢 哲((株)キャドセンター))

久保進次(Elements)・北尾 馨((資)キューブワークス)

災害リスク学習のためのWebGIS の開発

根本達也・吉田大介・三田村宗樹・重松孝昌・森 翔大

ベンカテッシュ ラガワン・升本眞二(大阪市立大)

13:00〜 [ 一 般 講 演 ]

【 画像処理 】

固液液三相物質のX 線CT 画像解析

加藤昌治(北海道大)・高橋 学((独)産総研)・川ア 了(北海道大)

【 データベース 】

Development of new mineral database of Thailand based on Web GIS application Nutjaree Charoenbunwanon, Surapong Mailap

Sompob Wongsomsak(Department of Mineral Resources, Thailand)

【 GIS・Web-GIS 】

山口県防府・長門峡地域のデジタル地質情報図

吉田智樹(大阪市立大)・脇田浩二・今岡照喜(山口大)

5 万分の1 地質図幅のベクトルデータ整備と公開

川畑大作・宮崎純一・斎藤英二・牧本 博・青木加代子・亀屋暁人・柿内慎二((独)産総研)

GRASS GIS を用いた避難所到達圏分析 −大阪市住吉区を事例として−

北島理司・米澤 剛・ベンカテッシュ ラガワン(大阪市立大)

帰宅困難者の移動データをもとにした災害後道路地図の作成

于 文龍・ベンカテッシュ ラガワン・吉田大介(大阪市大)・榎原博之・松崎頼人(関西大)

FOSS で実現する大量位置データの高速描画処理

北尾 馨((資)キューブワークス)・西岡芳晴((独)産総研)

PNG 標高タイル用いたエナジーコーンシミュレーション

西岡芳晴・長津樹理・宝田晋治((独)産総研)

Localhost で運用するボーリングデータ表示アプリケーションの開発

中田文雄((NPO)地質情報整備活用機構・川崎地質(株))

多時点野外データ収集を目的とした位置合わせ画像取得アプリケーションの開発

大野誠士・ベンカテッシュ ラガワン・吉田大介・米澤 剛(大阪市立大)

小規模橋梁を対象とした住民参加型橋梁点検システムの構築

星山幸子・ベンカテッシュ ラガワン・吉田大介・米澤 剛(大阪市立大)

林 博文(応用技術(株))

編集・共有可能なWeb 地図「自転車大好きマップ」のカスタマイズによる野外調査 ツールとしての利用の検討

藤本芳一・ベンカテッシュ ラガワン・米澤 剛・吉田大介(大阪市立大)

Implementation of dynamic routing as a Web Service for emergency routing decision planning

Sittichai Choosumrong, Venkatesh Raghavan, Daisuke Yoshida

Poliyapram Vinayaraj(Osaka City Univ.)

 


参 加 費:3,000円(学生1,000円)

講演要旨費:情報地質25巻2号を各自持参(非会員2,000円)

懇親会会費:4,000円(学生1,000円)

 

Update: 2014年05月21日