English

『情報地質』 第8巻(1997) 第1号 第2号 第3号 第4号

第7巻へ 一覧へ戻る

第9巻へ


第1号 目次

論説

ダムサイト地質調査業務における電算処理化の試み……平野勇・双木英人・阪本恵一郎・小池淳子

ニューラルネットワークを用いた鉱脈分布の解析(英文)……辜彬・小池克明・大見美智人

ボックスカウンティング法によるフラクタル次元算出システムの開発と解析精度……斎藤和也・土屋範芳・中塚勝人

標的分類に必要な地球物理学的手法の数の定量的推定(英文)……Boris E. KHESIN and Lev V. EPPELBAUM

技術ノート

データ点内挿にフラクタル原理を利用した等値彩色画像(その2)……山田俊雄

格子点データを内装して作成した等値彩色画像の等値線画への変換(その3)……山田俊雄

電算機乱数を用いたまばらなランダム散布点の一様性の調整……山田俊雄

ニュース

1996年度第2回評議員会報告……事務局

日本情報地質学会第8回総会・講演会(GEOINFORUM'97)について……坂本正徳


第2号 目次

シンポジウム’96 特集号「地球情報とGIS」

特集にあたって……古宇田亮一・正路徹也

論説

地図情報とGIS……福島芳和

地質情報とGIS−地質図情報の特殊性について−……升本眞二・塩野清治・Venkatesh Raghavan・坂本正徳・弘海原清

農業情報のためのリモートセンシングとGIS……斎藤元也

水産情報とGIS……為石日出生

環境情報とGIS−国立環境研究所地球環境研究センターの活動−……宮崎忠国


第3号 目次

論説

Control of ductile strain and rheology on the geometry of natural folds: a mathematical perspective……A. R. BHATTACHARYA

ジルコン結晶形態分類図の数値表現……能美洋介・弘原海清・升本眞二

最適化原理による不連続な曲面の推定……青山隆行・塩野清治・升本眞二・野藤孝裕

技術ノート

フラクタル次元の算出法とその事例……山田俊雄

短期集中討論特集

日本情報地質学会の目標と今後の活動

ニュース

日本情報地質学会第8回総会・講演会(GEOINFORUM’97)……井上 誠

1997年度第1回評議員会報告……事務局

1997年度第2回評議員会報告……事務局

1997年度第3回評議員会報告……事務局

研究公募のお知らせ


第4号 目次

論説

生層序学的方法を形式表現するための数学的基礎−古生物の生存期間と年代区分−……塩野清治・山口久美子

X 線 CT による岩石内部構造の 3 次元観察:(1) CT 値と物体密度の関係式の決定……中野司・中村光一・染谷利明・大塚浩士

テーブルの上に重ねたカードの公理系:化石を含む地層の論理モデル……塩野清治

空間的分布則を考慮したニューラルネットワークによる不規則配置データの補間……辜彬・小池克明・大見美智人

ニュース

日本情報地質学会第9回総会・講演会(GEOINFORUM'98)について……事務局

「情報地質」原稿整理カードの書式変更について……西脇二一


第7巻へ 一覧へ戻る

第9巻へ