English

『情報地質』 第17巻(2006) 第1号 第2号 第3号 第4号

第16巻へ 一覧へ戻る 第18巻

第1号 目次

論説

複合汚染における原因物質間の相互作用を評価するための数式(英文)……正路徹也

個人用露頭(野帳)データベースの設計について(4)基盤,被覆層,互層の理論的背景−……河西秀夫

ハードとソフトデータのジョイント解析による対象物性の空間分布推定法の改良 −衛星画像を用いた海域水温分布モデリングへの適用例−……田村綾子・小池克明・劉 春学

システム・ソフトウェア開発

MS-Excel/VBAによるウルフ網上での大円および小円の描画……正路徹也

ニュース

GEOINFORUM-2006開催のお知らせ……事務局

第9回鉱物資源探査国際シンポジウム

「情報地質」編集規約および投稿規定

「情報地質」原稿整理カード

入会申込書


第2号 目次

論説

トンネル切羽評価問題に対する改良パーセプトロンによる解法(英文)……渡辺雄二・北嶋龍雄・木村正樹・原田憲一

第17回日本情報地質学会講演会講演要旨

シンポジウム

本当にWebGISを必要としてきた社会状況の変化……岩松 暉・古宇田 亮一

Google系公開ネットワークにおける地質情報の電子表現……根本 達也

FOSSによる公開WebGISの展開とデータコンテンツの課題……升本 眞二・ベンカテッシュ ラガワン

地質情報の公開と再利用における現状と課題点……中田 文雄

ネットワーク公開空間における地質情報の電子認証……古宇田 亮一・菊田 昌弘

地質系ワークフローから見た電子認証・公証……菊田 昌弘・古宇田 亮一

 

一般講演

布田川−日奈久断層帯の深部比抵抗構造と微小地震源分布との関連性 ・・・ 麻植 久史・小池 克明・吉永 徹・高倉 伸一

新潟県中越地方東山丘陵の3次元地質モデリング……江川 真史・塩野 清治・升本 眞二・野々垣 進・原口 強

巨礫のデジタル写真測量……遠藤 誠・能美 洋介

Spatially correlating coal quality with seam structure in a multilayer coal deposit……Mohamad Nur Heriawan・Katsuaki Koike

スウェーデン式サウンディングの孔を利用した電気検層法の開発……井上 誠・篠川 俊夫

大阪平野のライフラインの上町断層系による地震被害……岩崎 好規

古文書による安政東海地震の甲府城下災害図の復元の試み……河西 秀夫

個人用露頭(野帳)データベースの設計について8−断層の表現方法について−……河西 秀夫

リモートセンシングによる干潟の地質的分類……小池 克明・中津留 隆史・田村 綾子・吉永 徹・山田 文彦

サポートベクターマシン(SVM)の衛星画像分類への適用……頼 理沙・佐藤 功

Geostatistical simulation considering directional elements with application to rock fracture distribution……Chunxue Liu・Katsuaki Koike・Tomoji Sanga

地質情報インデックス検索システム(G-INDEX)の公開と今後の開発……村田 泰章・名和 一成・川畑 大作

Webサーバを利用した岩盤斜面崩壊リアルタイムモニタリングシステム……中田 文雄・土岐 嘉孝・立石 博

ハノイ歴史GISアプリケーションについての空間情報ポータルの開発……グエン ホア ビン・ベンカテッシュ ラガワン・ニンサワット サラワット・ホ ディン デュアン・柴山 守

オープンソースWeb GISアプリケーションでのAJAXとX3D技術の導入…… ニンサワット サラワット・ベンカテッシュ ラガワン・吉田 大介・升本 眞二

地質図凡例のコード化について……西岡 芳晴

3次B-スプラインを用いた曲面推定法の有効性……野々垣 進・塩野 清治・升本 眞二

小豆島花崗岩類のγ線スペクトロメトリー……能美 洋介・野村 香織

Moodle CMSを用いたGIS教育のためのeラーニングコンテンツの開発……大野 翠子・ベンカテッシュ ラガワン・升本 眞二・中野 秀男

Web-GISによる北海道活火山噴火履歴データマップの公開……小澤 聡

OSGeo財団の設立と日本およびアジアに向かっての活動計画……ベンカテッシュ ラガワン・升本 眞二・森  亮・野田 和徳

Image processing of Pi-SAR polarimetric data for detecting geomorphologic and structural features of an active volcano……Asep Saepuloh・Katsuaki Koike・Makoto Omura・Masato Iguchi

Visual Basic 2005 Express Edition によるTerramod2005の開発……坂本 正徳

MS-Excel/VBAによる各種頻度図の描画……正路 徹也

複合汚染における原因物質間の相互作用を評価するための数式−追加的議論−……正路 徹也

Excel/VBAによる凍結深さの推定について−修正Berggren式を用いた場合−……高見 雅三

Web-GISによる中山間における防災システムについて……谷 茂・福原 正斗

携帯情報端末(PDA)による地質調査システムの紹介……豊田 守・浪久 信

DEM generation from InSAR and phase error due to water vapor in atmosphere…… Tran Van Anh・Shinji Masumoto・Venkatesh Raghavan・Kiyoji Shiono

古生物の生存期間に関する公理の提案−時間軸分割の数学表現の基礎として−……山口 久美子・塩野 清治

フィリピン第二地域GISプロジェクトにおけるオープンWeb-GISプロトタイプの開発…… 吉田 大介・マリアン ダラワイ・ミラグロス リマンド・第二地域開発評議会・ベンカテッシュ ラガワン

衛星干渉SARに対する水蒸気の影響評価についての考察……鄭 敏学・福山 薫・大村 誠

ニュース

シンポジウム「松代群発地震の40年」案内

International Symposium on Geoinformatics for Spatial-Infrastructure Development in Earth and Allied Sciences 案内

「情報地質」原稿整理カード

入会申込書


第3号 目次

論説

Numerical Simulation of Fault Development in the Red Sea Rift System by Using Finite Element Method……Mohammad Shafiul Hami

システム・ソフトウェア開発

MS-Excel/VBAによる各種頻度図の作成……正路徹也

ニュース

日本情報地質学会学会賞の設立と本年度の受賞者について……朝日秀定

2006年度第1回評議員会報告……事務局

日本情報地質学会第17回総会・講演会(Geoinforum-2006)報告……井上 誠・坂本正徳

地球惑星科学連合ニュース

日本学術会議IUGS小委員会報告……西脇二一

「情報地質」原稿整理カード

入会申込書


第4号 目次

論説

汚染物質間の相互作用に起因するリスクの責任分担とリスクの明示・暗示(英文)……正路徹也・駒井 武

ニュース

IAMG2006(Liege, ベルギー)参加報告……劉 春学

「情報地質」第17巻総目次

「情報地質」原稿整理カード

入会申込書


第16巻へ 一覧へ戻る 第18巻